曼珠沙華2025 10月 12, 2025 秋の花といえば彼岸花。別名「曼珠沙華」は真っ赤な花と繊細な形がとても魅力的だ。数々のホラーゲームで演出の一端を担っているのも頷ける。英名「Spider lily」も好き。幸手市権現堂公園は桜の名所。秋は曼珠沙華が桜の根本を覆い尽くす。今年はちょうど見頃に行くことができた。彼岸花は写真を撮りたくなる花。猿の腰掛けおだんご曼珠沙華味唐辛子旨辛 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 彼岸花 曼珠沙華 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
能登半島 2泊3日 2日目(3) 8月 15, 2012 午後1時 珠洲岬 珠洲岬から見える灯台 能登半島最北端の途中、空中展望台のある珠洲岬に寄ってみる。ここへは車で行けるが、入口が分かりにくい。「日本三大パワースポット」の看板があるが、最初は通りすぎてしまった。展望台への道幅は狭く、譲り合わないといけない箇所もある。 崖下に建つランプの宿 ここには有名な「ランプの宿」がある。 よくこんな場所に建てたなと思わずにいられない。パワースポット関係なく、この宿を見るだけでもこの場所に来る価値があると思う。 Read more »
能登半島 2泊3日 2日目(2) 8月 13, 2012 午後12時すぎ 須須神社 日本海に向かって建つ鳥居 奥能登・珠洲の須須神社は、縁結びと災難除けのご神徳があるらしい。 参道入口にある広場に車を止めて、社殿へ向かう。 入口を守る狛犬の「阿」のほうは懐に子こまいぬがいる。かわいい。 本殿への入口 Read more »
群馬県の一之宮「貫前神社」へ 9月 17, 2019 上州一之宮「貫前(ぬきさき)神社」お参り 2019年9月15日(日) 前々から気になっていた群馬県立自然史博物館に行くことにした。 Google Mapでルートを確認してみると、近くに「一之宮」の文字を発見。 御朱印を集める趣味は無いが、お参りすることが好きなので、優先順位を変えてまずは貫前神社へ向かった。 Read more »
コメント
コメントを投稿